現在、高配当の電力株を5社・9513Jパワーを保有しています。
それぞれ中部電力1000株・関西電力3300株・中国電力900株・九州電力1000株
Jパワー4500株です。
電力株で年間30万円・Jパワー年間34万円ほど両者で毎付き53,000円ほどの配当収入の換算になります。
電力株は今年安値を付けているときにゆっくり買いました。
債券代わりの投資で値上がり益は全く期待していません(Jパワー除く)
Jパワーは安すぎるので倍くらいになっておもおかしくないと思っています。
私はポートフォリオに債券を入れません。
そのために万年バリュー株や電力などのインフラ企業を債券投資の位置づけと考え一定程度持つようにしています。JR九州も高配当のインフラ系なので同じ位置づけです。
福島の事故で分かったのですが電力株はそう簡単に倒産しません。
ならば円ベースでほぼ4%の配当(確定利回り)はお買い得です。
値上がりばかり期待する投資家ではなくゆっくりと人生を楽しむ投資家になります。
コメント