投資戦略 クレオ・セレス 久々にタイミング悪い買い注文をしたと思っています。 メインとなる日本株の高配当バリューが調子いいので全体には全く問題はないが NISA枠のセレス・成長バリューと思ったクレオが物凄く売られた。 素直に反省 結果、メイ... 2022.02.21 投資戦略
投資戦略 2022年2月1日の証券口座 2月1日の証券口座 A証券151,331,000(国内高配当株式) B証券195,480,000(海外ETF・国内株ファンド) C証券72,266,000(国内高配当株式) 証券口座合計419,077,000 ... 2022.02.02 投資戦略資産推移
売買記録 【9698】クレオ新規買い 日経平均大幅安、クレオ955円で新規買い BSも問題ないし配当利回り4%となった。 このような大幅安で配当利回り4%以上になった株は躊躇なくどんどん買う。 2022.01.27 売買記録投資戦略
投資戦略 新年度相場入り(NISA)買い銘柄 12月29日いよいよ明日から新年度相場入り 私の投資法は、超長期分散投資ですが 新年度入りの時のみ、ギャンブルをします。 それはNISA120万円です。つみたてNISAは一般人には進めますが 私は株で資産を稼いだト... 2021.12.28 投資戦略
投資戦略 2021年10月18日 1ドル=114.3円 円ヘッジの外国株ETF購入検討 米国インフレ率と日本のインフレ率 ビックマック指数等を考えると、妥当な水準は、1ドルは、二けた80円程度に思う。 異常なまでの円安に感じる。 行き過ぎた傾向(円安)は一定程度オーバーシュートするものだから 一時的に... 2021.10.18 投資戦略
投資戦略 銘柄選び・バリュー高配当株 (お勧め方法) 私の投資方法ですが外国株はインデックスETF・日本株はバリュー高配当株です。 日本高配当株の配当金は私の生活費になります。 ここで、いい仕事をしなければなりません。 皆様にも絶対おすすめ方法・・・ものすごく簡単です。 ... 2021.09.26 投資戦略
FIRE 資産誘導目標 FIRE後の資産取り崩しで誘導目標で110歳で2億円?と思う方もいると思います。しかし、ゼロでは死ねません。 よく自由に使えるお金30歳で5千万円と60歳で5億円ならどちらがいいか?の問があります。 30歳5千万円の支持が多い... 2021.09.03 FIREyouTube投資戦略雑感